運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
39件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-05-13 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第15号

そして、日本政策金融公庫等による長期金利融資、いわゆるツーステップローンや税制上の特例措置などの支援措置を受けることができるというものです。  本法案で創設される特定船舶導入計画認定制度について、この特定船舶に求められる技術的な要件、ツーステップローンによる金融支援の対象となる案件及び今後の需要見込みについて、併せてお聞かせください。

青木愛

2021-04-16 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第12号

加えまして、本法案では、海運事業者に対しましても、高性能な新造船発注意欲を喚起するための措置、具体的にはツーステップローンですとか固定資産税の減免、こうしたことも同時に講じることによりまして、造船海運、この両者が共に好循環を創出して、我が国のこの業界強化をしっかりと図っていきたい、競争力強化に重点的にしっかり取り組んでいきたい、こう考えているところでございます。

赤羽一嘉

2021-04-16 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第12号

造船事業者に対する支援措置としては、財政投融資を原資とする日本政策金融公庫を通じたツーステップローンによって、複数拠点の一体的な運用による生産体制の見直しや、企業間連携により設計、営業、建造における協業体制を構築するに当たって必要となる資金に対して、長期低利融資を行うことが可能になります。また、事業基盤強化計画認定を受けた事業者に対して、登録免許税特例措置を設けることとしております。  

大坪新一郎

2018-02-16 第196回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第2号

また、ツーステップローンの方のお話であったのも同じでございまして、資本主義としての歴史はまだ短い国でございます。そうすると、中小企業を運営して発展させていくということの考え方自体、そうしたソフト面での協力、日本人材開発センターを通じて中小企業産業人材の育成というところに力を入れることがこういう方向につながるのではないかというふうに考えております。

北岡伸一

2018-02-16 第196回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第2号

それから、三点目は、モンゴルでのツーステップローン成果と課題ということでございます。  モンゴルでは、円借款による低利融資ツーステップローンを実施して、市中銀行による貸出金利が高くて中小企業への融資が著しく不足しているという中にありまして、このツーステップローン中小企業支援して雇用を創出する大きな力になっているというふうに感じました。  

宮崎勝

2018-02-16 第196回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第2号

それから、モンゴルツーステップローンお尋ねがございました。  確かに、中小企業中心とするツーステップローン大きな成果を上げてきたと思います。分野も融資先も多岐にわたり、農牧業食品加工業、それから観光業など、アパレル業界。ただ、現在、今、モンゴル経済状況に鑑み、まずは財政改革を先行させるということが中心になっておりますので。この有効性については我々十分認識しております。

梨田和也

2017-05-09 第193回国会 衆議院 財務金融委員会 第17号

そして、JBICボンド引き受けで、JBICが直接はできないかもしれません、米国に何らかの投資エンティティーをつくるのか、ツーステップローンみたいな形にするのか、いろいろな手法があると思いますけれども、ただ、ボンド引き受けができるようになったJBICがこのルール百四十四Aに基づいて社債引き受けを行う、こういうことを検討してもらいたい、こういう思いできょう質問に立たせていただいている。

吉良州司

2016-05-10 第190回国会 参議院 財政金融委員会 第11号

政府参考人門間大吉君) 今回の、現在やっています海外展開支援融資ファシリティーにつきましては、先ほど申し上げましたように、海外MアンドA事業、それから中小企業者海外展開事業、この事業につきましてツーステップローン銀行経由で行っているものでございますが、ここの延長あるいはこの中身をどういうふうに工夫するか等、更に各方面のニーズを見ながら最終的に判断していきたいと思ってございます。

門間大吉

2016-04-26 第190回国会 参議院 財政金融委員会 第10号

第三に、海外インフラ事業に係る銀行向けツーステップローン社債等取得等を可能とするほか、その他所要規定整備を行うことといたしております。  以上が、この法律案提案理由及びその内容であります。  何とぞ、御審議の上、速やかに御賛同くださいますようよろしくお願い申し上げます。

麻生太郎

2016-04-05 第190回国会 衆議院 財務金融委員会 第12号

第三に、海外インフラ事業に係る銀行向けツーステップローン社債等取得等を可能とするほか、その他所要規定整備を行うことといたしております。  以上が、この法律案提案理由及びその内容であります。  何とぞ、御審議の上、速やかに御賛同くださいますようお願いを申し上げる次第です。

麻生太郎

2015-05-14 第189回国会 参議院 経済産業委員会 第10号

今いろいろお話を承っておりまして、恐らく、結局ツーステップローン資金は行く、さらに、貸し倒れた場合の八割は保証されているという中で二割のリスクを取るという判断をするかしないかということ、で、商工中金はまさに政策金融機関でありますから、そういう中でリスクを取って対応をしている、しかし民間の方は、まさに株式会社であり、株主等々との関係においてなかなかそこまでいかないと、こういう状況があるんだろうと思います

宮沢洋一

2015-05-14 第189回国会 参議院 経済産業委員会 第10号

危機対応円滑化業務というものを調べてみたところ、ツーステップローンまた損害担保利子補給と、この三つが大きく分けてあると思うんです。これ、比較的銀行にとっては安全な、危機が起きた状況では必ずしも安全とは言えないかもしれませんけれども、比較的リスクヘッジされている融資業務を行えるものなんじゃないかなというふうに私は感じるんですね。

松田公太

2015-04-13 第189回国会 参議院 決算委員会 第5号

また、融資以外にも、例えば様々な相談の場を設けたり、あるいは一緒にどういう問題があるかということについて議論をしましょうという場を設ける、あるいは、直接私ども中小企業中堅企業にお貸しするのではなくて、その地域の金融機関に私どもがお貸しをして、それをまた小口で使っていただくという形のツーステップローンそういうタイプの融資も今始めているところでございます。  

渡辺博史

2015-04-07 第189回国会 参議院 財政金融委員会 第7号

特に危機対応業務に関しては、ツーステップローンという形でかなり外為特会を有効に活用するような業務、さらにはインフラ輸出、そして最近は中小企業海外に出ていますが、そこをしっかりと支援していると、こういうことで業務は増えているんですね。  ですから、ここに関してしっかりと職員を増やすということも必要じゃないかと思いますが、財務大臣、いかがでしょう。

大久保勉

2015-03-10 第189回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

基本的に預金の引き受け商工債の発行により九兆円以上の所要資金を市場から調達しておりますが、危機対応につきましては、財投からの直接の調達はございませんけれども、一部、日本政策金融公庫からの中小企業向けツーステップローンを利用しまして、平成二十五年度においては百四十九億円を調達しております。  以上でございます。

北川慎介

2013-11-26 第185回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

もしこういった前向きな買収ということで再編として申請していただいて認可すれば、こういった登録免許税でありますとか、あとは、ツーステップローンと申していますけれども長期低利融資債務保証、こういった支援策を通じて、今御指摘のようなケースについても、この法律上は損失準備金制度は受けられないですけれども、きちんとした支援策を用意してございます。

菅原郁郎

2011-05-17 第177回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

我が国におきまして、今回の産活法改正によりまして民主導の自発的な再編を進めることが重要であると認識してございまして、産活法改正には、主務大臣公正取引委員会との連携強化、それからツーステップローン導入等民間企業による国際競争力強化のための再編に向けた経営判断が後押しされるものと期待しているというところでございます。

安達健祐

2011-05-02 第177回国会 参議院 財政金融委員会 第12号

その中身ですけれども日本公庫による日本政策投資銀行等指定金融機関を通じた危機対応融資ツーステップローンの拡充、日本公庫による被災中小小規模企業等資金繰り支援災害復旧事業費等地方負担分の財源に充てるための地方債の引受けを通じた地方公共団体資金繰り支援等資金供給を行うということが内容でございます。

野田佳彦

2011-04-28 第177回国会 参議院 財政金融委員会 第10号

今回の法案で、JBIC投資金融について中堅中小企業海外投資案件邦銀経由ツーステップローンを供与できるようになります。この点は評価しているところでございますので、今後、それが活用され、中堅中小企業海外展開に対してJBICが貢献をしているということ、その取組についても積極的に開示をしていただきたいというふうに思います。  

竹谷とし子

  • 1
  • 2